
走行距離: 80.6km、累積標高: 1,278m、走行時間:7時間半
GPSログを右クリックでダウンロードできます。
夏は暑い平地を避けて涼しい箱根周辺を走り、午後遅く伊豆韮山まで下って反射炉で〆ると言うFCYCLEの企画。この方面は、なぜかいつも私が幹事。
神奈川の常連組に加えて、埼玉・千葉・世田谷・静岡からも参加者があり、総勢11名で小田原を9:40に出発。後で聞いて驚いたのですが、子連れ狼さんはなんと埼玉の上尾からの自走参加だったそうです。いやー、すごい人がいる。
今回は、酒匂川に沿って松田まで走り、地蔵堂(410m)経由矢倉沢峠(840m)で箱根に入ります。この辺りは、いつも地元の井上さんが引っ張ってくれます。私も、初めてのルート。
暑さが心配でしたが、さいわい曇りがち。地蔵堂を過ぎた辺りからは、峠から吹き下ろす風が涼しく、登りはきついけど、最高のサイクリング日和でした。
仙石原のサイクリングロードで芦ノ湖に着くと、湖面を通ってきた風は冷たいくらいでした。
いつものように湖岸に沿って箱根峠に着いたときの表示気温は23度。下界は35度だったそうです。
後は、十国峠・熱海峠・函南への超ロングな下りの後、反射炉で反省、近くの駅から輪行で帰りました。
ちなみに、埼玉の上尾から韮山までは207kmだったそうです。また、GPSログは健脚の井上さんから戴いたものです。どうもありがとうございました(私のは翌日上書きしちゃったもので)。
Google Mapはこちら。
- ブログロール
- 2025年10月 - 月 - 火 - 水 - 木 - 金 - 土 - 日 - « 11月 - 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9 - 10 - 11 - 12 - 13 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 20 - 21 - 22 - 23 - 24 - 25 - 26 - 27 - 28 - 29 - 30 - 31 
- 固定ページ
- アーカイブ
- カテゴリー
- メタ情報
