2004-06-14豊平川サイクリングロード

040616Toyohira.jpg
走行距離:38km、累積標高: 約300m、所要時間: 約3時間
GPSログを右クリックでダウンロードできます。
札幌に午後着いて、ホテルに送っておいた自転車を組み立て、早速、豊平川サイクリングロードを走ってみた。奥さんと一緒なので、軽く流したあと、サッポロビール園で夕食と言う算段。
豊平川サイクリングロードは、なぜかカナダのカルガリーの公園を思い出させる。川の流れとか、樹木の種類とか、風の冷たさとか。それに、タンポポの茎とかミミズとか、やたらと長いのも北米的。
南に走って真駒内公園を抜け、芸術の森経由アシリベツの滝まで行く計画だったが、芸術の森でUターン。明日以降のこともあるし、無理は禁物。空模様が怪しかったけれど、ビール園に直行。久し振りのジンギスカンがおいしかった。
ホテルに戻ると、自転車はクロークに預かってくれました。

カテゴリー: cycling | コメントする

2004-05-30二子~宮ヶ瀬~伊勢原


走行距離: 83km 累積標高: 1092m 所要時間: 6時間
GPSログを右クリックでダウンロードできます。
多摩川サイクリングコースを走るのにも少し飽きて来て、少し遠くまで走りたいと思う。それも、日差しが強い日は、都内の喧騒を離れて木陰や水辺を求めて郊外へ行きたい。奥多摩方面も一つの選択肢だが、帰りを輪行して楽しようとすると、やはり小田急沿線になる(京王沿線もあるかも)。
そんなルートの一つが、二子から宮ヶ瀬湖まで走るこのコース
二子橋付近~多摩川サイクリングコース~是政橋~尾根幹線~戦車道~橋本近辺~津久井湖北岸~道志道~宮ヶ瀬湖~小田急伊勢原駅
尾根幹線は比較的新しい道で、車も多いしアップダウンがあるけど自転車用のレーンがあって走り易い。戦車道は正式には小山内裏公園。多摩丘陵の尾根沿いに作られた緑道だ。津久井湖北岸は、一般道だけど、とても狭く、車はほとんど入ってこない。
こうした道を継ぎながら宮ヶ瀬まで走る。人口のダム湖の上に、多くの橋が渡されている。そうした橋を渡り切ると伊勢原への下りになる。

カテゴリー: cycling | 1件のコメント

2003-06-23コース7件の追加と修正

以下の北海道3件、関東2件、近畿2件を追加しました。
040515北山(ayatiさん)
040613淡路島サンセットライン(ayatiさん)
040529外房迷走(GeoPotteringさん)
040619道志街道(ayatiさん)
040615新緑の美瑛(Masa)
040616札幌から洞爺湖(Masa)
040618美幌峠と屈斜路湖(Masa)
その他、誤ったリンクがいくつかあったのを修正しました。

カテゴリー: cycling | コメントする

2004-06-18 美幌峠から屈斜路湖へ

040618Bihoro.jpg
走行距離:77km、累積標高:949m、所要時間:約5時間
GPSログを右クリックでダウンロードできます。

阿寒湖国立公園周辺の新緑は、針葉樹と広葉樹の鮮やかな緑の濃淡が印象的。これを、360度の展望で有名な美幌峠からのダウンヒルと屈斜路湖沿いの道で味わおうと言うのが今日の主旨。
車で峠まで登っては、後でビールがおいしくないので、美幌の町から自転車で出発。広々とした北海道の大地をゆるやかなスロープで登りおりしながら、峠への登り道へ。峠を登り切ると突然視界が360度開け、屈斜路湖が視界に。確かに、これは素晴らしい景観。
後は、一直線の下り道が延々と、何回も。アップダウンもあったけど。屈斜路湖湖畔のコタンとか、温泉とか、硫黄山とか。緑いっぱいの中を走って、釧路川沿いのペンション鱒やへ。
Google Mapはこちら

カテゴリー: cycling | コメントする

2004-06-16 札幌から洞爺湖

040616trees.jpg
走行距離: 131km、累積標高: 1393m、所要時間: 約10時間
GPSログを右クリックでダウンロードできます。

雲一つない青空のもと、札幌から支笏湖を経由して洞爺湖まで走ってきた。朝5:30の気温は9度。長袖のジャージでも肌寒く感じる。
国道453号線は、札幌から噴火湾までを130km強で結ぶ。大きな峠は、支笏湖峠と美笛峠。どちらも標高600m程度だ。
ずっと新緑の中。支笏湖峠を9:00、美笛峠は12:00に通過。洞爺湖は15:00着。
「北海道の峠は低くて勾配も緩い」と聞いていた通り、20KM/Hくらいのスピードでぐんぐん登って行けるが、アップダウンも多く、エネルギーを消耗する。コンビニはほとんどないので、補給食と水を十分準備することが大切。

この間、奥さんはブロンプトンで札幌をポタ。平坦な碁盤の目は、土地勘なしでも十分に楽しめた とのこと。
Google Mapはこちら

カテゴリー: cycling | コメントする

2004-06-15 新緑の美瑛を自転車で走る

040615Biei.jpg

走行距離: 24KM、累積標高: 385m、所要時間:約3時間。GPSログを右クリックでダウンロードできます。

心配していた雨雲も、昼前には通り過ぎて、美瑛の丘からは遠く大雪山の麓を望めるまでになっていた。6月の強い日差しにジリジリと焼かれながらの登りは暑かったけれど、空気はつめたく、木陰や下りでの風がとても気持よい。
走ったのは、パノラマロード。観光地化が進んでいるとは言え、雄大な北海道の新緑をからだ中に感じながら走ることができた。
宿泊先の札幌からフリー切符で輪行。私はロード、奥さんはブロンプトン。起伏はあるが、ゆっくりまわれば家族で楽しめる。
でも、女子高生ママチャリ集団のダウンヒルは恐かった。左側通行だけは守ってね!!!
Google Mapはこちら

カテゴリー: cycling | コメントする

梅雨の頃は北海道

「梅雨の頃は北海道」とかボソッと言ったら、「じゃあ行きましょうよ」と。
で、急転直下今週は北海道と決まり、今週のこのサイトは管理人不在です。
札幌近郊・美瑛・道東とまわってきます。天気がよいと良いのだか。

カテゴリー: cycling | コメントする

Right Stuffさんへのリンクを追加

GoogleでサイクリングのGPSログを探していて見つけたRight Stuffさんのサイトにも四国・中国地方の画像からリンクを貼りました:
020623山口県大島自転車練習会
030321広島中央森林公園サイクリングコース
030323しまなみ縦走2003参加編
030721似非アスリートの阿蘇望(屁理屈的総括)
Right Stuffさんは、GPS端末を売っているところと思っていましたが、自転車で走ってもいるんですね。34Tのロードで。σ(^-^)と同じだ。

カテゴリー: cycling | コメントする

紹介しているコース/Webサイトの一覧を追加しました

地図画像で紹介しているサイクリングコースや関連Webサイトの一覧を追加しました。
例えば、湘南・伊豆・箱根・富士とか。
大きい地図画像上の自転車マークなどをクリックすると、関連するサイトに飛ぶのですが、分かりにくいようなので、小さい画像の下にリンクとして載せました。文字情報の方が分かりやすい感じもします。
P.S.,
CyclingPortalJapanもいつのまにか随分大きくなっています。登録/リンクしたGPSログは約400本で、リンク先はその他も含めると約550カ所です。カシミールのファイル(GDB)は、圧縮(間引き)していますが、それでも24MB。バックアップするのが結構重くなりつつあります(なんか手だてを考えないと)。
GPSログ1本平均50km走行として、400本は20,000km。でも、全国くまなくカバーするには、まだまだ遠いですね。少なくとも今の5倍、2000本(100,000km)くらいは欲しい感じ。日本も狭いと言っても自転車には広いもの。量的には、ブルベ200kmを400回走る程度(ッテダレガ?!)ですが、質的には、北海道・東北・四国・九州の情報が寂しいですね。
CyclingPortalJapanからリンクするためには、走行年月日/コース名/リンク先/GPSログがあれば結構です。協力していただける方はいつも歓迎です。

カテゴリー: cycling | コメントする

32件のGPSログを追加登録しました

「BD-1 – GPSサイクリング」、「森のクマさんのホームページ」、「チャリログでいこう」、「niftyサイクルフォーラム」の、以下の合計32件のGPSログと関連情報へリンクを追加登録しました。
011124久里浜-金谷-安房鴨川-千倉
011125勝浦-安房鴨川
021102郡山-阿武隈川CR-二本松
021103郡山-須賀川
030501平塚-小田原-秦野
030503津田沼-印旛沼-成田
030504成田-勝浦
030524川口-荒川-森林公園-熊谷
030525熊谷-川越-多摩湖-立川
030607市川-江戸川-久喜
030808札幌-豊平川-あいの里-札幌
030810滝川-深川、美瑛-富良野
030810滝川-深川、美瑛-富良野
030811岩内-積丹半島
030812札幌-支笏湖-苫小牧
030824目久尻川
031213国府津-大雄山-金時林道-足柄幹線林道
031229熱海-十国峠-畑宿
040221相模川散策路-津久井湖
040403八王子-多摩川-横浜
040410上田-あんずの里-松代-須坂
040411須坂-蔵の町-臥龍公園-長野
040417大阪~奈良~木津川
040418三島-旧東海道-芦ノ湖-仙石原-足柄幹線林道
040501泉駅-小名浜
040502小名浜-塩屋埼-夏井川渓谷-郡山
040503郡山-三森峠-猪苗代湖-会津若松
040506中軽井沢~草津~志賀高原~湯田中コース
040508谷峨-明神峠-三国峠-山中湖-篭坂峠-富士-三島
040510奈良~桜井
040515厚木-宮ヶ瀬湖-ヤビツ峠-平塚
040522小田原~林道足柄幹線~箱根~三島~伊豆長岡
北海道、東北南部、関東、中部、近畿地方の画像で確認できます。

カテゴリー: cycling | コメントする